top of page

山形大学から治験のお願い

  • 山形県眼科医会
  • 9月1日
  • 読了時間: 1分

 

「糖尿病黄斑浮腫に体するwnt-agonist硝子体注射(第III相試験):新規薬剤によるDMEへの有効性を評価する国際共同治験」エントリーが8月末~11月までです。

 

<対象>

・視力は0.06-0.6で網膜厚が325um以下

・コントロールはルセンティスで1年間、毎月の注射(もちろん、診察費用含め全て無料)

すでに抗VEGF薬治療を受けていらっしゃる方でも、4ヶ月を経過していればエントリー可能

 

ご興味のある患者様がいらっしゃいましたら山大新患までご紹介下さい(曜日は問わないそうです)。

月曜の杦本教授の初診日にご連絡いただければ、枠外や当日受診の形でも対応してくださるそうです。

お忙しい中恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

最新記事

2025年11月30日(日)講演会案内

白内障手術のスペシャリスト江口秀一郎先生のお話を直接伺うことができる講演会です。 また、白内障手術術前検査でよく遭遇する肝炎ウイルスの最新情報も山形大学第二内科の芳賀弘明先生にご講演いただきます。ぜひご参加ください。 日 時 :2025年11月30日(日)11:30~13:00 会 場 : パレスグランデール 山形市荒楯町1-17-40                TEL:023-633-331

 
 
 
2025年10月31日庄内部会案内

第52回山形県眼科医会庄内部会   日 時 :2025年10月31日(金)19:00~20:00 会 場 :東京第一ホテル鶴岡本館2F「鶴の間」     鶴岡市錦町2-10 0235-24-7611 会 費 :1000円 【一般公演】 19:00~19:10 アイラミド配合懸濁性点眼液の臨床成績 千寿製薬株式会社 【特別講演】     座長 おおかつ眼科 院長 大勝 康信先生 「当院における診療

 
 
 

コメント


山形県 / 眼科 / 目の健康情報

所在地 : 山形県山形市松栄1丁目6-73

bottom of page